こんにちは。
「50代 一人旅に目覚めた男」の管理人のゆーさんです。
今年に入り3回目の海外旅行となる、シンガポールのスケジュールが固まりましたので、ここで一度 整理しておきたいと思います。 今回も、4日間という短い期間ですが、一人旅を満喫したいと思います。
1 ツアーとフライトスケジュール


現地到着時間が夜になったため、この日は、チャンギ空港の散策と、時間があれば、ベイエリアまで行きたいと思っています。でもそこまでは時間的に厳しいかも。

その後、10時30分から始まるプラナカン博物館の日本語ガイドツアーに参加したあと、シティエリアを散策し、議会や官公庁、文化施設など主要施設を写真に収めてきたいと思います。
午後からは、アラブ・インディアンエリア、それにオーチャロードを見学したあと、ベイサイドで、再度マリーナ・ベイ・サンズやガーデンズを楽しみたいと思います。
5 最終日 チャンギ国際空港
この日は、10時35分発のフライトですので、チャンギ国際空港を散策することぐらいしか、残念ながらできません。
今年に入り3回目の海外旅行となる、シンガポールのスケジュールが固まりましたので、ここで一度 整理しておきたいと思います。 今回も、4日間という短い期間ですが、一人旅を満喫したいと思います。
目次
1 ツアとフライトスケジュール
2 初日 チャンギ国際空港散策、ベイエリアの夜景
3 2日目 カトン、シティ、セントーサ島、チャイナタウン
4 3日目 シーサイド、 シティ、アラブ・インディアンエリア
5 最終日 チャンギ国際空港散策
1 ツアとフライトスケジュール
2 初日 チャンギ国際空港散策、ベイエリアの夜景
3 2日目 カトン、シティ、セントーサ島、チャイナタウン
4 3日目 シーサイド、 シティ、アラブ・インディアンエリア
5 最終日 チャンギ国際空港散策
1 ツアーとフライトスケジュール
前回のクアラルンプールは、航空会社のサイトで航空券を購入して、ホテルはエクスペディアのサイトから予約をしました。
今回は、トラベルコちゃんで検索したなかから、JTBのツアーを選択しました。
JTBということで、一見料金が高いかと思われるかもしれませんが、Web専用のパッケージ旅行があり、結構これが安いのです。JTBですので、なにかと安心ですし、関空には専用カウンターもあり、便利です。

JTBのサイトで、検索してみると、シンガポール4日間、関空発のツアーが10件ヒットしました。
このうち最安値である、シンガポール航空利用、朝食付きのフリーコースを選択しました。
各コースをよくみると、航空会社、ホテルなどまったく同じ内容なのに、なぜか金額を違うものを複数みつけました。
理由はよくわかりませんが、こちらのサイトを利用される場合は、よく内容を確認されてからも申し込まれることをオススメします。
フライトスケジュール
関西国際空港→チャンギ国際空港(シンガポール)
7月10日 23:30 関西国際空港発
7月11日 5:05 チャンギ国際空港着
チャンギ国際空港(シンガポール)→関西国際空港
7月13日 13:55 チャンギ国際空港発
7月14日 21:25 関西国際空港着
※時間はすべて現地時間
ツアーの費用
航空運賃 :59,800円×1名
諸料金・税金等合計: 5,710円×1名
※空港施設使用料、燃油付加料金等は諸料金に含む。
合計代金:65,790円
ところがです。
なんと、数日後、JTBのサイトで行程表を確認しようしたところ、予約が取り消されているではありませんか。
早速、問い合わせたところ、予約か完了する前にWebを閉じてしまったとのこと。
最終確認のボタンは確かに押したのですが、その後、確定内容が表示されるまでにブラウザーを閉じてしまったようなのです。
やってしまいました。せっかく良いツアーを見つけたのに残念。
ということで、再度、トラベルコちゃんで検索したものの、いいツアーが見つかりませんでした。
そこで、マレーシア旅行の際に使った、エクスペディアで検索して、往復で2万円超の激安スクートを利用することにしました。合わせホテルも予約。
ただし、ホテルはお手頃価格で、中心地にあるものがほとんどSold out に。結局、中心から少し離れたチャンギ空港に近いホテルを取りました。
フライトスケジュール
関西国際空港→チャンギ国際空港(シンガポール)
7月11日 フライト時間 6 時間 15 分
KIX 15:35 ターミナル 1
SIN 20:50 ターミナル 2
スクート 701
エコノミークラス (T)
旅行費用
往復航空券+ホテル
合計 ¥50,025
小計 ¥37,454
税およびサービス料 ¥12,571 *エクスペディアの記載のとおり
2 初日 チャンギ国際空港散策、マリーナー

現地到着時間が夜になったため、この日は、チャンギ空港の散策と、時間があれば、ベイエリアまで行きたいと思っています。でもそこまでは時間的に厳しいかも。
3 2日目 カトン、シティ、セントーサ島、チャイナタウン
その後、国立博物館に行き、10時30分から始まる日本語ガイドツアーに参加し、シンガポールの歴史と文化をしっかり学びたいと思います。
午後からは、セントーサ島に行きます、ここでは、当初の計画では、米朝会談が行われたカペラホテルで朝食を食べようと考えていました。
このホテル宿泊すると、一泊700SGD以上なのでちょっと厳しいですが、こちらのレストランでは豪華な朝食が48 SGDで楽しめます。朝食にしては、少し高いですが、テタンジェが飲み放題で、かつオーダメニューもありますので、かなりお得だと思ったからです。でも、時間的に午後しかいけないので、アフターティーを楽しんだあとに、ホテルをじっくり見学することにします。

セントーサ島では、観光客などが乗りたいときに呼び出すことができるオンデマンド型の自動運転シャトルバスが路上走行試験を開始し、タンジョン・ビーチ沿いの1キロメートルの区間を走っているそうです。できれば、走行風景をカメラに収めたいと思います。
その後、チャイナタウンで仏教寺院の見学とミシュランをとったホーカーで香港風チキンライスを食べたあと、スーパーカーの自動販売機のあるビルの写真撮影をし、マリナーズベイサンズのナイトショーを楽しみたいと思います。
4 3日目 マリーナー、アラブストリート、リトル・インディアン
この日も朝早く起き、シーサイドを目指します。ここでは、国立スポーツハブというスポーツ施設を見学したいと思います。その後、10時30分から始まるプラナカン博物館の日本語ガイドツアーに参加したあと、シティエリアを散策し、議会や官公庁、文化施設など主要施設を写真に収めてきたいと思います。
午後からは、アラブ・インディアンエリア、それにオーチャロードを見学したあと、ベイサイドで、再度マリーナ・ベイ・サンズやガーデンズを楽しみたいと思います。