こんばんわ。「50代 一人旅に目覚めた男」の管理人のゆーさんです。

メルボルンへは、中国東方航空を使うため、上海でトランジットすることになります。

行きは、3時間ほどしかないので、空港内で時間を潰すだけになりますが、帰りは11時間ほどあるので、上海市内を観光したいと思っています。

1 乗り継ぎ

上海浦東空港
今回、関空から上海まで搭乗する中国東方航空(MU)  8764便は、日本航空が運行するコードシェア便です。

チケットを購入した阪急交通社の説明では、「搭乗手続きや受託荷物につきましては、日本航空と中国東方航空のご利用のため、往復共に浦東で手続きが必要」とのこと。

つまり、出発空港にて最終目的地までの 搭乗手続きを行い、荷物を預かってもらえる「スルーチェックインサービス」が残念ながら利用できません

中国東方航空では、上海でのトランジットでは、リニアモーターカーの片道チケットやラウンジ無料チケットの配布や無料宿泊などのお得な乗り継ぎサービスもコードシェア便では適用されません

乗り継ぎサービスはまだしも、スルーチェクインサービスを受けれないのは想定外でした。

こういうことなら、もう少し早い時期に、全区間中国東方航空の航空券を購入しておくべきでした。

JALのHPによると、「国際線、国内線乗り継ぎ共に、通常通り『検疫』『入国審査』『税関審査』を済ませてから、3階の乗り継ぎ先航空会社チェックインカウンターへお進みください。」とあり、さらに、「国際線から国際線へのお乗り継ぎでも、一旦入国が必要」、「国際線乗り継ぎの場合は、再度『入出国カード』の提出が必要」とあります。

なんだが、めんどくさそうです。

さらに、中国東方航空のHPには、「先般より当局の指示により国境や空港・港などにおいて、入国する際に、指紋採取など個人の識別情報を提供することになっております。本手続実施に起因する混雑が発生しており、予定に間に合わない、次便への乗り継ぎができない、等の事態が予想されます。中国入国または国際線からお乗継のお客様には、余裕を持った旅程を組んでください。」という注意喚起の文書が掲載されています。

上海浦東(プードン)国際空港の最低乗り継ぎ所要時間は、国際線同士で、同一ターミナルの場合は、2時間、ターミナルが異なる場合は、2時間30分となっています。

上記注意喚起の文書からみて、プラス1時間を想定しておいたほうが良さそうです。
とすると、行きは3時間20分しかありませんので、とりあえず、飛行機の扉が空いたら、一目散で出国ゲートまでたどり着くことを最優先するようにしたいと思います。

心してかからないと痛い目に合うかもしれません。

中国東方航空のHPの乗り継ぎのページが参考になりそうです。

日航のHPによると、入館審査後は、荷物を受け取り、税関審査を受けた上で、荷物を持って3階で乗り継ぎ便の航空会社のカウンターでチェックインするようにとなっていますが、中国東方航空のHPをみると、入国審査後、1階で荷物を受け取り、トランスファーホールで再度チェックインインし、荷物をあずけて、それから3階に向かうとなっています。

私のようにコードシェア便で到着した者もトランスファーホールでチェックインできるのなら、税関審査をパスでき、かつ重たい荷物を持って3階まであがる必要がありません

乗り継ぎ時間を短縮できるかの鍵になります。

フライトスケジュール

関西国際空港→メルボルン国際空港

中国東方航空(MU)  8764便  エコノミークラス 【運航会社:日本航空 JL897
12/27 14:30  大阪/関西国際空港
12/27 16:25  上海(シャンハイ)/上海(浦東)
飛行時間:2時間55分 
預入手荷物:最大2個まで無料

トランジット時間 3時間20分

中国東方航空(MU)  737便  エコノミークラス
12/27 19:45  上海(シャンハイ)/上海(浦東)
12/28 10:00  メルボルン/メルボルン
飛行時間:11時間15分 
預入手荷物:最大2個まで無料

メルボルン国際空港→関西国際空港

中国東方航空(MU)  740便  エコノミークラス
01/01 22:30  メルボルン/メルボルン
01/02 05:55  上海(シャンハイ)/上海(浦東)
飛行時間:10時間25分 
預入手荷物:最大2個まで無料

トランジット時間 11時間50分

中国東方航空(MU)  8765便  エコノミークラス 【運航会社:日本航空 JL898
01/02 17:45  上海(シャンハイ)/上海(浦東)
01/02 21:00  大阪/関西国際空港
飛行時間:2時間15分 
預入手荷物:最大2個まで無料

※時間はすべて現地時間

2 ラウンジ・手荷物預かり所

上海浦東国際空港でプライオリティカードが使えるラウンジは以下のとおりです。

【国内線】
第1ターミナル・ First Class Lounge (No.9)
第2ターミナル・First Class Lounge (No. 73)
【国際線】
第1ターミナル・First Class Lounge (No. 37)
第2ターミナル・First Class Lounge (No. 66)
第2ターミナル・First Class Lounge (No. 69)

JAL・中国東方航空とも、第1ターミナルです。

いずれのラウンジも保安区域内ですので、今回利用できるのは、First Class Lounge (No. 37)のみになります。

次に、手荷物預かり所ですが、以下のとおり少なくとも出発ゲートと到着ゲート2箇所はあります。

搭乗するJL898の搭乗手続き開始時間は、14:30からなので、手荷物預かり所をりようしなければなりません。

預けるためには、パスポートなどの身分証明書が必要です。

安全検査員が荷物にⅩ線安全検査を行い、荷物は電子ロッカーに保存されます。

預かったビデオで監視するので、セキュリティも安全のようです。

今回利用を予定しているのは、出発ロビーの国内線側にある荷物預かり所です。
(英語ではLaggage Depositと表記)

利用方法は、預け個数とパスポート提出、大体の引き取り時間を英語で説明
デポジットの10元だけ支払、残りは引き取り時に支払います

支払いは、現金のみです。(要注意)

手荷物預かり所

場所:出発ロビー4-5号と10-11号ゲートの間
時間:06:00-23:00

場所:到着ロビー6-7号ゲートの間
時間:06:00-24:00
電話:400-879161

3 ホットスポット 

(1) 人民公園
上海人民公園

(2) 上海博物館
上海博物館
上海博物館
場  所:上海市黄浦区人民大道201
TEL/FAX:(021)96968686 /
アクセス:地下鉄1・2・8号線レンミングアンチャン(人民広場)駅から徒歩5分
営業時間:9~17時
定  休  日:なし
公式サイト http://www.shanghaimuseum.net

(3) 外灘五号(ガイタンゴゴウ) (Wai tan No.5)
外難
外灘五号(ガイタンゴゴウ) (Wai tan No.5)
場  所:上海市黄浦区中山東一路5号
TEL/FAX:(021)63210909 /
アクセス:地下鉄2・10号線ナンジンドンルー(南京東路)駅から徒歩8分
営業時間:11時~22時30分
定  休  日:なし
 
(4) 外灘十八号(ガイタンジュウハチゴウ) (Wai tan No.18)
gaiwann
外灘十八号(ガイタンジュウハチゴウ) (Wai tan No.18)
場  所:上海市黄浦区中山東一路18号
TEL/FAX:(021)63237066 /
アクセス:地下鉄2・10号線ナンジンドンルー(南京東路)駅から徒歩8分
営業時間:11時~22時30分
定  休  日:なし
 
(5) 外灘源壹号(旧英国領事館)

旧英国総領事館
外灘源壹号(旧英国領事館)
場  所:上海市黄浦区中山東一路33
TEL/FAX:なし /
アクセス:地下鉄2・10号線ナンジンドンルー(南京東路)駅から徒歩10分
駐  車  場:有(有料)
営 業時間:店舗により異なる
定  休  日: なし
 
(5) 豫園商城(ヨエンショウジョウ) (Yu yuan shang cheng)
syouenn
豫園商城(ヨエンショウジョウ) (Yu yuan shang cheng)
場  所:上海市黄浦区方浜中路269号
TEL/FAX:(021)63559999 /
アクセス:地下鉄2・10号線ユーユェン(豫園)駅から徒歩5分
営業時間:9~22時
定  休  日:なし