おはようございます。
「50代 一人旅に目覚めた男」の管理人のゆーさんです。
今日は、台湾高雄に行ったら、食べたいローカルフードのお店をまとめてみたいと思います。
心地よい夜の潮風に吹かれながら食事をするのもなかなか贅沢です。

高雄で人気の海鮮粥と臭豆腐のお店。

人気は牛肉拌麺(汁なし)。ほとんどのお客さんがこれを目当てに来るほどなんです。
安い、美味い、ボリュームたっぷりの三拍子揃った人気店です。
(関連記事)
北平楊寶寶蒸餃
高雄にある美味しくて人気の蒸し餃子のお店、北平楊寶寶蒸餃。
食事どきになると、お客さんであふれ返るお店です。お客さんが多すぎて、土日の食事どきのオーダー(蒸餃子など作るのに時間のかかる物)は一度限りで、追加オーダーはできません。蒸し餃子(牛、豚)と、牛肉捲餅がおすすめです!
興隆居
高雄で大人気の朝ごはんのお店「興隆居」。ここに来たらまず食べてみてほしいのが肉まんです。
興隆居では持ち帰り客が多いので、店内は意外と座れることも多いです。時間帯によってはかなり混雑していますが、閉店間際に行くとそれほど待たずに買えますよ湯包は肉汁たっぷりで、まさに湯(スープ)を包むという言う感じです。
お肉と一緒に入っている野菜も、シャキシャキした食感でクセになります。焼餅や豆漿も人気です。
福泉布丁豆花
台湾に来たらぜひ食べたいのが、マンゴーかき氷です。
台湾では味付きかき氷の、雪花冰(xuěhuā bīng)が人気です。
今日は、台湾高雄に行ったら、食べたいローカルフードのお店をまとめてみたいと思います。
1 肉料理
老牌周記焼肉飯

高雄のローカルフードの代表が、「焼肉飯」。その名店がここ「老牌周記焼肉飯」です。
まずは、この店を押さえておきたい。

鶏肉飯と蛤仔鶏湯(アサリと鶏肉のスープ)が有名なお店。
ほとんどの方が頼むんじゃないかなと思う蛤仔鶏湯は、深い味わいのスープと箸で簡単にほぐれてしまう大きな鶏肉も絶品。

高雄のローカルフードの代表が、「焼肉飯」。その名店がここ「老牌周記焼肉飯」です。
まずは、この店を押さえておきたい。
老牌周記焼肉飯(ラオパイヂョウジーシャオロウファン)
所在地:高雄市鹽埕區七賢三路144号
営業時間:月曜~土曜9:00~21:00 日曜10:30~21:00
定休日:無休
最寄駅:MRT鹽埕埔駅
Googleマップ
所在地:高雄市鹽埕區七賢三路144号
営業時間:月曜~土曜9:00~21:00 日曜10:30~21:00
定休日:無休
最寄駅:MRT鹽埕埔駅
Googleマップ
大圓環雞肉飯

鶏肉飯と蛤仔鶏湯(アサリと鶏肉のスープ)が有名なお店。
MRT美麗島駅1番出口の目の前にあります。
鶏肉飯は程よくほぐされた鶏肉と、肉燥が少し乗っていてかき混ぜて食べると最高。
ほとんどの方が頼むんじゃないかなと思う蛤仔鶏湯は、深い味わいのスープと箸で簡単にほぐれてしまう大きな鶏肉も絶品。
2 海鮮料理
風車驛站


旗津にある海鮮料理専門店。
こちらのお店はメインストリートからかなり外れた場所にあります。
予約をしても時間通りに入れないほどの人気店。
心地よい夜の潮風に吹かれながら食事をするのもなかなか贅沢です。
風車驛站
所 在 地:高雄市旗津區中洲二路289-1號
電 話:07 571 5993
営業時間:12:00-14:00,15:00-21:30
アクセス:旗津のフェリー乗り場から自転車で5分ほど
Googleマップ
所 在 地:高雄市旗津區中洲二路289-1號
電 話:07 571 5993
営業時間:12:00-14:00,15:00-21:30
アクセス:旗津のフェリー乗り場から自転車で5分ほど
Googleマップ
香味海産粥

高雄で人気の海鮮粥と臭豆腐のお店。
こちらのお店の海鮮粥は、新鮮な海の幸がたっぷり入っていて量もかなり多い。
お粥の具材は、エビやイカ、牡蠣などがたっぷり入っています。
臭豆腐や揚げ物などもおすすめです。
臭豆腐や揚げ物などもおすすめです。
3 麺・粉物
港園牛肉麺館
人気は牛肉拌麺(汁なし)。ほとんどのお客さんがこれを目当てに来るほどなんです。
安い、美味い、ボリュームたっぷりの三拍子揃った人気店です。
(関連記事)
ゆーさん@yusan_travel
更新! 50代 一人旅に目覚めた男 : 台湾・高雄1) 高雄も日本語がよく通じます! #高雄国際空港 #ロイヤルグループホテルチャンチエンブランチ #RoyalGroupHotelChangChienBranch #港園牛肉麺館… https://t.co/KOGJfQhsD3
2019/04/25 07:00:11
北平楊寶寶蒸餃

高雄にある美味しくて人気の蒸し餃子のお店、北平楊寶寶蒸餃。
食事どきになると、お客さんであふれ返るお店です。お客さんが多すぎて、土日の食事どきのオーダー(蒸餃子など作るのに時間のかかる物)は一度限りで、追加オーダーはできません。蒸し餃子(牛、豚)と、牛肉捲餅がおすすめです!
興隆居

高雄で大人気の朝ごはんのお店「興隆居」。ここに来たらまず食べてみてほしいのが肉まんです。
興隆居では持ち帰り客が多いので、店内は意外と座れることも多いです。時間帯によってはかなり混雑していますが、閉店間際に行くとそれほど待たずに買えますよ湯包は肉汁たっぷりで、まさに湯(スープ)を包むという言う感じです。
お肉と一緒に入っている野菜も、シャキシャキした食感でクセになります。焼餅や豆漿も人気です。
4 デザート
同記安平豆花 (高雄義華店)

在同記安平豆花の支店は、高雄に2店舗(義華店、明誠店)あります。
台南の本店はもの凄い人気でかなり並びますが、こちらは行列にはなりません。
台南の本店はもの凄い人気でかなり並びますが、こちらは行列にはなりません。
香濃鮮奶豆花と竹炭黒豆豆花がおすすめです。
同記安平豆花 (高雄義華店)
所在地:高雄市三民區義華路135號
電話:07 398 5055
営業時間:11:00〜22:00
アクセス:高雄駅から紅28バスに乗り、「陽明國中バス停」下車。
そこから徒歩でおよそ1〜2分。
Googleマップ
所在地:高雄市三民區義華路135號
電話:07 398 5055
営業時間:11:00〜22:00
アクセス:高雄駅から紅28バスに乗り、「陽明國中バス停」下車。
そこから徒歩でおよそ1〜2分。
Googleマップ

台湾に来たらぜひ食べたいのが、マンゴーかき氷です。
台湾では味付きかき氷の、雪花冰(xuěhuā bīng)が人気です。
台湾のかき氷は、普通の水で作るタイプと、雪花冰と言って、ミルク(練乳)や果汁エキスを凍らせたものを、削っていただくタイプのかき氷があります。
マンゴー雪花冰やチョコレート雪花冰がおすすめです。
(関連記事)
マンゴー雪花冰やチョコレート雪花冰がおすすめです。
(関連記事)
ゆーさん@yusan_travel
更新! 50代 一人旅に目覚めた男 : 台湾高雄旅行記2)街全体がライトアップされ夜景が綺麗! #台湾 #高雄 #旧打狗駅故事館 #哈瑪星鉄道 #文化園区 #福泉雪花氷布丁豆花西子湾店 #打狗英国領事館 #六合夜市
2019/04/28 07:00:10
https://t.co/XmobLdH9t4