こんばんわ~ 「50代 一人旅に目覚めた男」の管理人ゆーさんです。
韓国旅行の際、ネットをどういう方法で使います。
レンタルWIFI?プリペイドSIMカード?
昨年の秋ごろから状況が変わってきたので、そのことについて説明します。
レンタルWIFI?プリペイドSIMカード?
昨年の秋ごろから状況が変わってきたので、そのことについて説明します。
プリペイドSIMの値段が安くなった

昨年秋頃から、AMAZONで、韓国で使用できるプリペイドSIMの販売がいろんな業者で相次いで開始されました。
それまでは、5日間からで2,000円以上していましたが、競争が激化したことにより、AMAZONでの販売価格が800円ほどに低下しています。
これまで、韓国では、プリペイドSIMより現地でモバイルルーターを借りるほうが安くつくため、モバイルルーターを現地の空港で借りるというケースが多かったように思います。過去、何度か韓国を訪問した際は、現地でモバイルルーターを借りました。ルーターの料金は、3日間で800円ほどでした。
(参考記事)
韓国でのスマホ利用は、SIMカードではなく、WiFIモバイルルータをレンタルしよう!
(参考記事)
韓国でのスマホ利用は、SIMカードではなく、WiFIモバイルルータをレンタルしよう!
今回、大邱・釜山を旅行する際には、料金がほぼ同じ水準になったことから、プリペイドSIMを持参することにしました。
プリペイドSIMのメリット

モバイルルーターと違って、プリペイドSIMの良い点は、荷物にならないことです。
海外旅行中、それでなくても荷物をもっての移動は大変なのに、モバイルルーターという荷物が一つ加わることになります。
海外旅行中、それでなくても荷物をもっての移動は大変なのに、モバイルルーターという荷物が一つ加わることになります。
通常、モバイルルーターをレンタルした場合、ルーターだけではなく、充電器、ケーブルや説明書などが附属しており、これらを加えると結構な重さになります。
また、モバイルルーターを現地で借りる場合、出国手続後、空港ロビーにあるレンタル店のカウンターで手続きをすることになります。混み具合によってはかなりの時間を要します。また、スタッフは、必ずしも日本語が分かるとは限りませんので、コミュニケーションをとることもネックになるかもしれません。
一方、日本で、AMAZONであらかじめ、プリペイドSIMを購入し、韓国に持ち込んだ場合、飛行機が着陸する前にSIMをスマホに刺しておけば、空港到着時に即スマホを使うことができます。
旅行の際の時間はより貴重ですので、できるだけ無駄にしたくはありません。プリペイドSIMを事前に購入しておくことは、時間の節約になります。
モバイルルーターには、返却しなければならないというデメリットもあります。返却するには、貸し出しの際のように、手続きの時間を要します。
また、万一、返却するのを忘れ、日本に持ち帰ってしまったり、ペナルティとして1万6,000円以上の弁償費用を支払わなければなりません。紛失の危険もあり、その場合も同等の弁償費用を支払わなければなりません。
一方、プリペイドSIMの場合は、返却する必要はありません。プリペイドSIMを単独でなくすことは、想定しずらいですが、万一そうなってしまった場合、弁償費用はかかりません。
以上のように、料金が同程度になった今では、圧倒的に、日本からプリペイドSIMをAMAZONで事前購入して持ち込むほうが良いといえます。
注意点

気をつけておかないといけないことは、持ち込んだSIMが、なんらかの理由で現地で通信できないというトラブルが少なからずあることです。
これに対する対処としては、まずは、口コミをみて安心できる販売者から購入することです。
それでも、不良品だった場合、AMAZONで購入していれば、帰国してから、着払いで返品をすれば、返金されますので経済的なロスは避けることはできます。
ただ現地で使えず、あたふたするのもいやです。もし、韓国にこれからも何回か旅行にいくであろうということであれば、複数購入して持って行くのもいいかもしれません。
(おすすめのプリペイドSIMカード)
韓国 大邸・釜山を2泊3日で旅行した際、快適に使用できました。
(おすすめのプリペイドSIMカード)
韓国 大邸・釜山を2泊3日で旅行した際、快適に使用できました。